子犬 | ブリーダー直販.com

子猫を迎える準備

子猫が来る前にやっておこう
子猫を迎える為に用意したいグッズと準備事項ご紹介いたします。

基本は最低限必要なものから用意しますが、猫は社会化の時期を過ぎると、新しいものに警戒して許容出来ない場合があります。
首輪やゲージ、キャリーバッグなども子猫のころから使っていると、大人になって拒絶されることはないので、早めに用意することをお勧めします。
飼い主にとって、子猫がいずれ使って欲しいものや将来あると便利なものは、子猫のうちから慣らしておくようにしましょう。

★用意するもの★

●フード用品
キャットフード、食器、水差しなど

子猫は環境の変化によるストレスで下痢を起こす事が多いので、最初は今まで与えていたのと同じ銘柄のフードを与えてください。
食器は洗いやすく、こすりキズがつなないような陶器やステンレス製が衛生的でアレルギー対策にもなります。
※顔がペッタンコな猫は、平皿だと端の方が食べにくいので、底が丸いボウルタイプのものが良いです。
食べながら、フードをよくこぼす子は、縁の高い食器がベストです。

●トイレ用品
猫用トイレ、トイレ用の砂、ウンチ取りスコップ、消臭・殺菌スプレーなど

猫は新しいものに慣れないことがあります。
トイレの形状や砂質が変わるだけでも嫌がる子が沢山いますので、将来的にも使えるものを購入することをお勧めします。
子猫のトイレは縁の高さが低く、入りやすいものを選ぶと良いでしょう。
重要なのは、祖粗しないように未然に防ぐ環境をつくることです。
悪い癖がつく前にしっかりしつけましょう。

●ベット、キャリーバッグ(クレート)、ゲージ用品
ベット、ゲージ、クレート、キャリーバッグ、ハウスなど

ゲージやベットは子猫が安心してくつろげる場所を用意してあげることが必要です。
ベットの好みは様々なので、猫にあったものを使いましょう。
ゲージはステップが2か所ある十分な広さがあるタイプがお勧めです。
キャリーバッグ・・・車や電車での移動や動物病院などへ行くときは必需品です。
猫の体重や大きさを考えて、持ち運びやすいものを選ぶと良いでしょう。
又、子猫のうちからキャリーバッグに入ることを慣れさせておくと、将来、嫌がることはありません。

●猫グッズ
・爪とぎ、首輪、リード、ハーネス、迷子札、おもちゃ、

爪とぎを用意して、カーテンや家具などにさせないようにしましょう。
置き型のものやポール型があります。
猫には首輪やリードは必要ないと思う方が多いようですが、動物病院などに行く際、脱走防止のためにあった方が良いです。
成猫になったときに首輪を嫌がらないように、子犬のころからつけて慣れさせましょう。
又、迷子札をつけておくと、万が一、地震災害などで行方不明になったときに愛猫に再開できるかもしれません。
子猫はよく遊びますので、飼い主がいっぱい遊んであげて、心や筋肉を育ててあげましょう。
飼い主も遊べる猫じゃらしなどや一人で遊ぶボールなどがあり、用途に応じて使い分けると飽きずに遊んでくれます。

●ケア用品
ブラシ、コーム、爪切り、ウエットティッシュ、コットンなど

どんな猫でも爪切りは必需品です。
ブラシやコームは猫の毛質によって選びます。
ウエットティッシュやコットンは目ヤニや軽い耳掃除、トイレ後のお尻ふきに使います。
猫のうちはそれほどケアの必要はないですが、子猫のうちからケア用品に慣れさせることが大事です。
猫がグルーミングを嫌がらないように少しずつ、練習して慣れさせていきましょう。

●あったら良いもの
・猫草、ロールクリーナー、空気清浄機、飼い主用の消毒薬・外傷薬、ペットヒーターなど

猫草は飲み込んだ毛玉を吐き出す役割があるので、長毛種の猫には用意してあげた方が良いです。
又、ミネラルやビタミンなどの補給が必要な時、胃酸過多で胸やけがするときにも食べます。
ロールクリーナーは洋服などに付着した抜け毛をとるのに便利です。
又、じゅうたんなどの掃除機ではとれない毛が取れるので、長毛種の猫には重宝します。
猫の強烈なトイレの臭いを取り除くのには、空気清浄機をトイレの近くに置いておくと効果的です。
子猫のころは特に寒さに弱いです。自分で体温の調整が出来ないので、ペットヒーターがあると良いです。

★子猫を迎える準備★

・ゲージ、ハウスを置く場所
清潔で子猫が落ち着く場所に置いてあげましょう。
人通りが多い台所や玄関は子猫も落ち着くことができないので避けます。
エアコンなどで、室温を調整できるお部屋にしてください。

・部屋を片付ける
子猫は好奇心旺盛でいろいろなものを見つけてはいたずらしたがるもの。
いたずらをしたら、怒るのではなく、いたずらをされないように事前に片づけをすること。
子猫は小さくてすばしこいので、ドアの開け閉めには注意してください。
ドアにはストッパーを用意すると安心できます。
片付けておきたいもの・・・中毒性の観葉植物、タバコ、薬剤、電気コード、毛布素材のもの、倒れたら危険なものなど
中毒性の植物で特に危険なのは、ユリ科の植物です。
猫がスズランを食べた場合、嘔吐や下痢、不整脈などを起こし、摂取量が多いと命にかかわる事になります。
このほか、ポイセチア、アジサイ、ツツジなども有害です。

・ご近所のごあいさつ
子猫を飼う前に「猫を飼うことになりました。今後ご迷惑をお掛けすることがありましたら、遠慮なく言ってください」と近所の方へ一言挨拶しておくと良いでしょう。近所の方と人間関係をつくっておいて、近所の方にも可愛がってもらえる猫にしましょう。
日ごろのお付き合いで猫のトラブルを予防できます。

・動物病院の情報集め
子猫は免疫力が低く、環境の変化によるストレス等で下痢になったり、食欲がなくなったりします。
又、もしもの急病に備えて、ご近所の動物病院の診察時間、休診日をチェックしておきましょう。
また、診察料金や、診察内容は獣医さんによって様々です。待ち時間が長くても、混んでいて、評判が良い獣医さんを選びましょう。

・名前を決める
猫は自分の名前がわかります。愛情のこもった名前を考えましょう!
これから、病院へ行った時、グルーミングに行った時など周りの人に覚えてもらいやすいよう、文字数が短く、発音しやすく、聞き取りやすい名前がいいでしょう。
また、ブリーダーさんによっては、血統書に飼い主さんが決めた名前を登録してくれることがあるので、その場合は英語の綴りも考えてください。


トップページ子犬のご購入までのステップ子犬を検索よくある質問生体保証について
お客様の声子犬の受け取り方法会社概要利用規約プライバシーポリシーお問い合わせ

Copyright (C) 2010 - 2024 ブリーダー直販.com All Rights Reserved.