子犬 | ブリーダー直販.com
ミニチュアシュナウザーのお手入れ
|
★被毛のお手入れ★
被毛のお手入れは美しさを保つだけでなく、健康な体を維持することにもなります。
ミニチュアシュナウザーは抜け毛が少ない犬種ですが、毛が柔らかいために毛玉になりやすいです。
毛玉予防のためにも、散歩の後はスキンシップを兼ねて、毎日ブラッシングしてあげましょう。
ブラッシングはソフトタイプのスリッカーブラシとコームを使用します。
スリッカーブラシのピン先は鋭く、皮膚を傷つけやすいので皮膚に対して平行に当てて優しく丁寧にとかしてあげましょう。
始めにスリッカーブラシでとかして、そのあとにコームでもつれをチェックしながら整えます。
口ひげ周りは汚れが目立ちやすいですので、汚れが気なる場合は良く絞った蒸しタオルなどで根元から毛先へこするように拭いてください。
★シャンプー、リンス
ミニチュアシュナウザーのシャンプーは月2回くらいを目安に汚れや体臭が目立ってきたら行います。
シャンプーとリンスは子犬用のものか低刺激性のもを使用してください。
体調の悪い時や予防接種の直後などはシャンプーを控えるようにしましよう。
シャンプー前は必ずブラッシングとコーミングをして、あらかじめ毛玉を取っておきます。
お湯はぬるま湯にして、子犬を怖がらせないようにお尻の方から優しくかけてあげます。
時間をかけてやると子犬に負担がかかりますので、手短に終わらせましょう。
シャンプー中に肛門絞りも合わせて行うと良いです。
悪臭の強い肛門腺液は排便の際にすこしずつ排泄されますが、たまってしまうと炎症を起こしたり破裂してしまうことがありますので、定期的に絞り出すようにします。
シャンプーのすすぎ残しや不十分なドライイングは皮膚のトラブルのもととなりますので、気を付けてください。
★耳のお手入れ★
耳のお手入れは日ごろから耳の中をチェックし、汚れていたら掃除をしてあげましょう。
特にミニチュアシュナウザーは外耳に毛がたくさん生えますので、カンシ等で定期的に抜いてあげ通気性をよくしてあげます。
指で抜く場合は滑り止めにイヤーパウダーを少しかけて指先で少しずつつまんで抜いていきます。
そのままにしておくと、耳の中が蒸れて、細菌や耳ダニが繁殖しやすくなりますので、注意してください。
異臭や皮膚に異常があるようなら、早めに獣医に診察してもらいましょう。
★目のお手入れ★
こまめに目ヤニや涙を拭いてあげて目の周りを清潔にしてあげましょう。
目ヤニは爪で取り除くと皮膚を傷つけてしまいますので、必ず、コットンなどに水を浸してから優しく拭き取ってください。
目にほこりなどが入ってしまった場合は専用の点眼液で洗浄します。
涙が流れ出てそのままにしておくと、目の下の部分が茶色く変色し、涙やけになってしまうので、気を付けてください。
★爪切り★
室内犬は爪が自然に削られることがあまりないので、定期的に切ってあげる必要があります。
伸びすぎてしまうと、歩行の妨げになりますし、怪我や事故を起こす原因にもなります。
伸びてきたら、犬用のギロチンタイプの爪切りでカットしてあげます。
カットの際は血管まで切らないように、先の方から少しずつ切って白っぽい芯のようなものが見えてきたら、そこで止めます。
ミニチュアシュナウザーは爪の色が黒いので血管がどこまで通っているか分かりずらいです。
はじめは美容室や獣医に任せて、その際にアドバイスを受けてすこしずつ自分でもできるように慣らしていきましょう。
深爪をした場合は出血してしまいますので、あらかじめ止血剤を準備しておくと良いです。
★歯磨き★
歯磨きは犬にとってとても大切な習慣です。
放っておくと、歯石が付着して歯周病になり、膿みが出たり、歯が抜けたり、内臓疾患まで引き起こす場合もあります。
歯周病にならないようにこまめに歯を磨いて、食べかすや歯垢を取り除きます。
最初はガーゼを指に巻き、歯磨き用のペーストなどをつけて優しく磨いてください。
既に付着してしまった歯石は素人では取り除くことはできないので、獣医に取ってもらいましょう。
|
犬ブリーダー直販.comはSSL暗号化により安全に保護されておりますので、安心してご利用頂けます。
|トップページ
|子犬のご購入までのステップ
|子犬を検索
|よくある質問
|生体保証について
|
|お客様の声
|子犬の受け取り方法
|会社概要
|利用規約
|プライバシーポリシー
|お問い合わせ
|
Copyright (C) 2010 - 2024 ブリーダー直販.com All Rights Reserved.